元気な体になる
整体+パーソナルトレーニング
猫背・骨盤矯正専門整体院
お問合せはこちら 0564-79-0795
営業時間:10:00〜21:00 定休日:日・祝

O脚と外反母趾

O脚になると脚は内側にねじれますがそのままだと足先も内側になりとても歩きにくくなります。

ですので自然と足首は外側にねじれて足先がまっすぐに向くようになります。

足のアーチ

この状態だと足の裏に不均一に体重がかかりやすくなります。

特にO脚の人の場合、親指側に体重をかける傾向が強く、親指の付け根に大きな負担がかかります。

そうすると足の裏にある3つのアーチのうちに一つである横のアーチ(横足弓、下図参照)が崩れて平らになってきます。

そうすると、親指の付け根付近が外側に広がってきて外反母趾になります。※横足弓が崩れていることが外反母趾の主原因です。

ですのでO脚を放っておくと先が細い靴を履かなくても外反母趾になってしまう可能性が高くなります。

そういう意味でもできるだけ早期にO脚は矯正した方がよいです。

 

お気軽にお問い合わせください
完全予約制 0564-79-0795
接客中などによりつながらない場合は留守電にお名前とご用件をお残しください
店舗外観
パーソナルトレーニング Studio fRee
住所: 愛知県岡崎市大平町天神前38-2
営業時間: 10:00〜21:00
定休日: 日・祝